2004年 04月 27日
オイル交換 |
愛車マーチ(HK11)のオイルを交換しました。本当なら3千キロで替えてやりたいのですが今のところ年2回、春秋の交換で大体5千キロ超は走ってしまいます。今回は6千まで走ってしまいました。オートバックスのオイル交換会員なので交換工賃無料、オイル買うだけなのですから年に3回でも4回でも替えればいいのは解ってるんですが…。
選ぶのはいつも一番安いオイル、ただしグレードは一番上の。今なら蒸気機関車グレード(SL)。今回は特売でオートバックスブランドの鉱物油。前回はトタルの部分合成。混ぜたらいかんと言われましたが「部分合成今更混ぜて何故悪い」と開き直って(苦笑)。オイルはケチるくせに何故か添加剤なんか入れたりします。スミコーの二硫化モリブデン入りのやつ。新品時からオイル真っ黒になるのでスタンドとかで「すぐ替えましょう!」って言われます。
あぁ、オイル新しいと全然違う。静かでスムース。やっぱり劣化してたんだ。
もうすぐ10万キロ。プラグもだけどプラグコードも一度ぐらい替えた方がいいのかも。でもその前にタイヤが多分年内にスリップサイン出そう。今度はエコタイヤ試してみたいな。
選ぶのはいつも一番安いオイル、ただしグレードは一番上の。今なら蒸気機関車グレード(SL)。今回は特売でオートバックスブランドの鉱物油。前回はトタルの部分合成。混ぜたらいかんと言われましたが「部分合成今更混ぜて何故悪い」と開き直って(苦笑)。オイルはケチるくせに何故か添加剤なんか入れたりします。スミコーの二硫化モリブデン入りのやつ。新品時からオイル真っ黒になるのでスタンドとかで「すぐ替えましょう!」って言われます。
あぁ、オイル新しいと全然違う。静かでスムース。やっぱり劣化してたんだ。
もうすぐ10万キロ。プラグもだけどプラグコードも一度ぐらい替えた方がいいのかも。でもその前にタイヤが多分年内にスリップサイン出そう。今度はエコタイヤ試してみたいな。
by afternaito
| 2004-04-27 03:50
| クルマ
|
Comments(0)