2022年 02月 27日
甲州弁>山梨から見たオモテ富士 |
山梨県民の多くは山梨側から見た富士を「表富士」だと思っている。他県の人からすれば「内陸側が表なんて頭悪過ぎ」と思うに違いない。僕もそう思っていた。
しかし、どうやらそんな単純な話ではないらしい。山梨県民は「自分に向いている側」の事を「オモテ」と呼ぶのだ。つまり元々は「表」ではなく「面(おもて)」だったのだろう。それを当の県民が「表」と勘違いしているのだとしたら。これは県外の人に理解を求めるだけでなく、山梨県民自身も認識を改めねばならないと思う。
山梨の皆さん、そして他県の皆さん。「オモテ富士」について語る時、この事を念頭に置いて戴きたい。山梨県民が「オモテ富士」と呼ぶのは「表富士」ではなく「面(オモテ)富士」の事なのだと。そして山梨県民も県外者に何の擦り合わせもなくいきなり「オモテ富士は山梨側」と口走らないように。少なくとも、本来喧嘩の理由になるような話ではないのだ。
by afternaito
| 2022-02-27 22:22
| 甲州弁
|
Comments(0)