2005年 12月 11日
偽車高短出血大特価 |

昨年モデルのアイスガード(アルミホイールつき3万2千円)はもうなくなってたけどファルケンなら今年のモデルがもう特価。
「そうは言っても工賃も古いタイヤの処分料もかかるんだよねぇ」
鉄ホイル4本¥12,400も同時購入しなければならないので前回来店時に見たアイスガードが悔やまれるけどこれはこれで安い。しかも見積もりで総額¥32,200を出してきた。工賃サーヴィスかい。決断!手持ちが足りないので一旦郵便局へ往復。
戻ってみたら工賃を3千円から別途寄越せと言う。一度は財布から金を出したが思い直した。
「いや待ってくれ。やっぱり払えない。全部でいくらかと問うてその値段を出したから郵便局まで行ったのだ。戻ってきたら値段が上がるのは納得できない」
そしたら担当が自分のミスだから自分が負担すると言う。多少心苦しいがそうして貰う事にした。
交換が終わり行ってみると外したタイヤが後部座席に乗っている。伝票には処分料も載ってないという。作業担当がさっきの会計した店員に確認に行く。
気の毒な店員は今更処分料をくれとも言えず「処分ご希望ならこのまま引き取らせて戴きます」といきなり申し出てきたのでお願いした。都合5千円から出血させてしまった。
ファルケンだったりワンサイズ小さい軽用だったりするがここまで安く上がったのだから我慢しよう。軽用と言っても軽のサイズが追いついてきていて、マーチの元々の純正155/70/13に対し購入タイヤは155/65/13、目の高さは8mm程下がる。尤も純正よりひとつ太いタイヤを履いているのでトータルで1.5cm下がる。ちょっとした車高短だね、バネ切ってないけど。
追記:
しばらく走ってみたけど、スタッドレスは日進月歩って本当だね。ゴロゴロいわないで実に静かに走る。しかもスタッドレス特有のゴムが柔らかくて操舵が「くにゃくにゃ」する感じも少ない。ゴロゴロいわないって事はその分転がり抵抗も少ないんじゃないか。ちょっと期待。
by afternaito
| 2005-12-11 16:42
| クルマ
|
Comments(0)