2006年 11月 11日
海猿とは無関係 |
Mozilla FoundationはMozilla Suiteを1.7.13を最終版とし開発を終了した。後継と思われるWebブラウザForefoxとメーラThunderbirdはそれぞれ単機能に特化した優れた製品ではあるが、かつてのNtescapeの流れを汲むAll in One SuiteとしてのMozillaにはページ記述エディタComposerも含まれており、将来的にこの機能はどうなってしまうのかという不安もあった。必ずしもベストなhtmlエディタではないかも知れないが無料で利用できるので重宝する場面も多々あった。
Mozilla FoundationはAll in One Suiteを「捨てた」わけではなかったらしい。何故Mozillaの名を捨てて新たな名で再登場させるのかはまだ知る由もないがとにかくそれはSeaMonkeyという名で復活したのだ。名前が変わったのはこういう事情らしい。またSeaMonkeyという名前も突然現れたものではなくGecko開発時から使われていたらしい。

SeaMonkeyって商標じゃなかったんだ…。甲殻綱鰓脚亜綱アルテミア科アルテミア・サリーナ。ブラインシュリンプとの違いはこの歳になっても実は知らない。「大量のブラインシュリンプの卵から特殊な装置で選別する」と書いてあったから何か違うのだろうと思ってはいるのだけれど…。
Mozilla FoundationはAll in One Suiteを「捨てた」わけではなかったらしい。何故Mozillaの名を捨てて新たな名で再登場させるのかはまだ知る由もないがとにかくそれはSeaMonkeyという名で復活したのだ。名前が変わったのはこういう事情らしい。またSeaMonkeyという名前も突然現れたものではなくGecko開発時から使われていたらしい。

SeaMonkeyって商標じゃなかったんだ…。甲殻綱鰓脚亜綱アルテミア科アルテミア・サリーナ。ブラインシュリンプとの違いはこの歳になっても実は知らない。「大量のブラインシュリンプの卵から特殊な装置で選別する」と書いてあったから何か違うのだろうと思ってはいるのだけれど…。
by afternaito
| 2006-11-11 02:45
| PC
|
Comments(0)