2004年 07月 24日
リードオンリー |

客先の求めに従い「ミラーリングできるNAS」の安いのを見つけて意気揚揚と納入してみたら、MacはおろかWin9xすら受け付けず、ミラーリングに設定したらUSBで使えないし、書き込みできる設定で同時に複数接続できません。LinuxにsambaというシステムでないからNASでミラーリングも可能だったのでしょうが、リードオンリーのNASって何の役に立つんだろう。お客様をがっかりさせてしまい僕も信用ダウン。しくしく。
この「同時に複数台のPCを書き込みできる接続ができない」という「仕様」はとても重要な情報なので大書しておいて欲しかった。
by afternaito
| 2004-07-24 15:44
| 仕事
|
Comments(2)
余程苦情があったのでしょう。複数ユーザ書き込み可能なドライヴァが慌てて発表されました。
http://www.logitec.co.jp/down/soft/hd/lhdealu2.html
http://www.logitec.co.jp/down/soft/hd/lhdealu2.html
0
複数ユーザ書き込み可能になったまではよかったんですが、ファイルサーヴァとして使おうとしたら「ネットワークドライヴではない」とサーヴァインストールが蹴られます。
Logitecに電話したら衝撃の事実が!
「本製品は"LANで使える外付けHDDでございます。NASではございません」
確かにカタログを見直してみるとNASとは書いてない。限りなく詐欺に近い。返品できるか?
Logitecに電話したら衝撃の事実が!
「本製品は"LANで使える外付けHDDでございます。NASではございません」
確かにカタログを見直してみるとNASとは書いてない。限りなく詐欺に近い。返品できるか?