ワイパーブレード交換 |
買いに行ってみると、1本5百円、千円、2千円とありました。高価いのにも興味ありましたが贅沢できる身分ではないので一番安いのにしました。7百円という魅力的なのもあったんですがたまたまサイズがなくて。
それでも、ひと拭きでばっちりクリアになります。車の視界は命に直接関わりますから、ブレードはマメに替えないといけませんね。
リンク
最新の記事
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2023年 08月 2023年 03月 2023年 02月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 03月 2022年 02月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 09月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 07月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 03月 2010年 08月 2009年 11月 2009年 05月 2009年 02月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 02月 2007年 05月 2007年 03月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2004年 03月 18日
最近拭きムラが多くて雨の視界がかなり悪くなっていました。ガラスには撥水処理してありますがゆっくり走るとやはり水滴がつきますのでワイパーは使うのですが、ブレードが劣化してクリアになりません。丁度雨の中出かけたのでケイヨーD2に寄ってブレードを交換する事にしました。
買いに行ってみると、1本5百円、千円、2千円とありました。高価いのにも興味ありましたが贅沢できる身分ではないので一番安いのにしました。7百円という魅力的なのもあったんですがたまたまサイズがなくて。 それでも、ひと拭きでばっちりクリアになります。車の視界は命に直接関わりますから、ブレードはマメに替えないといけませんね。 #
by afternaito
| 2004-03-18 15:26
| クルマ
|
Comments(1)
2004年 03月 17日
どうにか起きられた(と言うか夜中に目覚めたきり寝られなかった)ので無事東京出張に行けそうです。そろそろ身支度始めます。Y!BBの研修です。その内容によって新事業に参入するか決めます。今回は上納金がでかいので悩んでます。
懐に余裕がないので秋葉原散策もできずに戻る事になるかも。トホホ。 #
by afternaito
| 2004-03-17 06:08
| 仕事
|
Comments(0)
2004年 03月 14日
僕に1-man.netを紹介してくれた人のサイトが急に見えなくなったと思ったらディスク障害を起していたようです。当店でここを紹介したお客様のサイトは無事のようですが、今回の障害で「サーヴァに障害が起きるとサイトはバックアップから復活できるがアカウント情報は復活できない」らしい事が判明しました。アカウント情報は各自バックアップしておく必要があるようです。50アカウント発行できるからって気前よくポンポン作ると後で痛いめに遭うかも。
今回の障害では1-man.netのサイトで「何が起きているのか」を自動応答で確認できる事が判りました。電話とかで人手に頼っていたら経費がかかって仕方ありません。こういうところの対応をきっちり作っておく事が低価格を実現できる企業努力なんですね。障害は起きないに越した事はありませんが起きた時に見えるこういう地味な部分は大事ですね。 ただ、バックアップからの復活作業はどうしても人手に頼らざるを得ないのでしょう。彼のサイトは1日経っても復帰しません。いっそ「再UPしてくれ」って言われた方が彼も気が楽かも…このへんも難しいところです。 #
by afternaito
| 2004-03-14 19:17
| 仕事
|
Comments(1)
2004年 03月 13日
吉野家の豚キムチ丼、豚丼の登場と同時に価格改定されたと思ったら全く別物になってたんですね。豚キムチ炒めに白菜キムチが載ってたのが、豚丼に白菜キムチ載せただけになってました。早くも「幻のメニュー」が出てしまった。食べといてよかった。その価値あったかは別として(苦笑)。
#
by afternaito
| 2004-03-13 01:27
| 生活
|
Comments(0)
2004年 03月 12日
お客さんで日記サイトをやりたいという方がいて、blogを紹介してみたものの、自分で使った事がないので説明もろくにできません。
でまぁ、まずはやってみべえという事で始めてみました。たまに何か書くのでよかったらコメントなど入れて下さい。 #
by afternaito
| 2004-03-12 05:04
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||